top of page
笑顔の女性

【東浦和駅より徒歩2分】

【年中無休・夜22時迄まで診療】

【はまわき歯科】は年中無休!夜も22時まで診療可能で、日曜でも祝日でもスケジュールにあわせた治療が可能です!歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科(歯列矯正)・インプラント・ホワイトニング・レーザー治療・入れ歯治療・審美的治療をお受けしております。矯正治療の初回相談は無料!お気軽にご相談ください。

院長

医療法人社団 康真会

はまわき歯科
院長 浜脇 康信

<院長経歴>

  • 神奈川県横浜市出身

  • 平成5年 神奈川歯科大学卒業

  • 医療法人 港会 港歯科勤務

  • 医療法人 潤成会 南田園歯科院長

  • 平成15年 はまわき歯科開院

  • 平成28年 医療法人社団康真会 設立
     

  • 日本口腔インプラント学会

  • 日本歯内療法学会

  • 日本外傷歯学会 認定医

  • 日本外傷歯学会認定指導医

  • 厚労省認定研修指導医

  • 日本歯科大学附属病院インプラント科コース終了

  • Nobel Biocareインプラントコース終了

  • ASTRA TECHインプラントコース終了

  • UCLA Endodontic program終了

年中無休・夜22時迄まで診療しています

外観
入口
受付
待合スペース
キッズスペース
診療室
レントゲン撮影室
診療時間
診療のご案内

診療のご案内

小さなお子さまからシニアの方まで

小さなお子さまからシニアの方まで、ご家族で安心して通っていただける「地域に密着したかかりつけ歯科医」として、皆様のお口や歯の健康をサポートしております。歯科治療に限らずお口に関する質問・疑問等あればお気軽にご相談ください。お一人おひとりの患者さまに適切な歯科医療の提供を行っていきます。

一般歯科

通常皆さんが歯科医院に通院した際に受ける治療の大半を一般歯科と考えていただいて良いと思います。虫歯治療、歯のクリーニングや予防、歯周病などの治療をいたします。

小児歯科

お子さまの歯の健康を守ります。小児歯科は子供の虫歯予防、虫歯治療、歯ならびの治療そして歯周病の予防と治療を行い、虫歯予防に関してのアドバイスもさせて頂きます。

口腔外科

抜歯や口の中の腫瘍、炎症、骨折や顎関節症、親知らずの抜歯などの外科処置を行います。当院は口腔外科専門医が対応しますが、重度の症例に関しては提携専門医院を紹介いたします。

口臭予防

まずはブラッシング指導を受け、確実なプラークコントロールを心掛けましょう。お悩みの方は一度お口の中を検査し、口臭の原因を突き止め、必要な対策を説明・指導します。

レーザー治療

痛みの少ない治療を目指して歯科治療にレーザー装置が数多く使用されるようになってきました。当院のレーザーは歯周病治療や歯ぐきの黒ずみ除去、初期虫歯の治療、知覚過敏、口臭予防のための殺菌などに効果があります。痛みも少なく、お身体に害もありません。

親子
女性

自由診療

※表示価格は全て税込です

自由診療

矯正歯科

矯正治療とは矯正装置を使用して歯を動かすことによって、お口の中をより機能的かつ審美的に適切な状態にする事です。患者様の気になる所を伺い、矯正治療の方法、期間、料金などを丁寧に説明します。

<費用>
初診カウンセリング無料/資料取り・診断55,000円
子供の矯正治療(12歳くらいまで)    330,000円程度
大人の矯正治療(12歳くらいから)    660,000円程度
<期間・回数>
非抜歯症例は3年程度、抜歯症例はさらに1~2年必要/月1~2回の通院

<副作用(リスク)>

多少痛みが出る場合があります。

ホワイトニング

専門の薬剤を使用し、白くすることをホワイトニングといいます。歯を削ったり抜いたりしないので、他の方法に比べて歯に対するリスクが少ないのが特徴です。当院ではNITEホワイトというアメリカで最もポピュラーなホワイトニング材を使用しております。

<費用>
マウスピース上下(初回1週間分)22,000円

追加薬液1本(1週間分)2,750円
<期間・回数>
2週間程度
<副作用(リスク)>

歯がしみる事があります。

セレック(セラミック修復)

1回の通院で修復物(詰め物や被せ物など)をセットできるため、通院の手間が省けます。生体親和性の高いセラミック製なので、金属アレルギーの心配が無く、自然で美しい見た目を実現でき、変色・磨耗にも優れた耐久性(15年後の残存率は約93%)を誇ります。

<費用>
1本38,500円程度
<期間・回数>
1日程度/平均的な通院回数1回
<副作用(リスク)>

食いしばりや歯ぎしりがある状態で入れるとセラミックの寿命が縮まる場合があります。

インプラント

歯を失うということは、それを支えている歯根も失ってしまうということです。 歯を抜けたままに放置しておきますと噛み合わせや見た目などに悪影響を及ぼします。 失われた歯根部分にチタン製の歯根を埋め込んで義歯の支えとするのがインプラント(人工歯根)療法です。

<費用>
1本 400,000円~500,000円
<期間・回数>
3ヶ月~6ヶ月/平均的な通院回数5~6回
<副作用(リスク)>

痛みや腫れが出る場合があります。

スマイルデンチャー(入れ歯)

スマイルデンチャーとは、部分入れ歯の金属を歯や歯茎と同じ色にすることによって、笑ったときに金属が見えないようにする入れ歯です。歯茎の色に合わせたフック自体も歯の根元に添わせるために段差もほとんど目立ず装着できます。

<費用>
100,000円~150,000円
<期間・回数>
2週間~3週間程度/平均的な通院回数2~3回
<副作用(リスク)>

プラスチックがすり減り、入れ歯がゆるくなることがあります。

女性

医院情報・アクセス

医院名

はまわき歯科

院長

浜脇康信

電話番号

048-873-7707

住所

埼玉県さいたま市緑区東浦和1丁目3-11

駐車場

アクセス

JR武蔵野線・東浦和駅より徒歩2分

備考

<実施出来る検査・設備>
・被爆量の少ないデジタルレントゲン 
・レーザー治療 ・口腔内カメラ ・エアフロー ・超音波スケーラー ・キッズスペース設置 など
<日帰り手術実施>
・インプラント ・歯周外科 ・親知らずの抜歯 など

医院情報・アクセス
bottom of page